■MENU■ 天気予報 ▼神奈川 ▼東京 ▼千葉 ▼各地の風速 ▼各地の潮汐 ▼新港リアルタイムデータ ▼海況情報  ■LINK■ ■LINK2■ ■TOP■

東京湾ルアーフィッシング ガイド
ゲームフィッシング バレントン
横浜・東神奈川より年中無休で出船中!
-ご予約・お問い合わせ-
045-253-3106
・受付時間9:00〜17:00  E-mail

Top最新釣果

サイトメニュー

初めての方

釣り物案内

料 金 案 内

予 約 案 内

予 約 状 況

乗 船 案 内

タックルガイド

った

GALLERY

リンク集1

リンク集2

地 図 案 内

釣り以外での
船舶ご利用案内

E-mail






海上保安庁潮時


天 気 予 報
気象状況
タイドグラフ







  東京湾ルアーフィッシングガイド
      ゲームフィッシング バレントン

GAME FISHING VALENTON -yokohama-

VALENTON

VALENTON号
東京湾のルアーフィッシングなら全てお任せ下さい! 四季折々絶好のポイントへとご案内致します。m(_ _)m

最新速報 釣果報告
 最新釣果情報 2023. (令和5年) 9 / 23 (土)  更新


お知らせ

適格請求書発行事業者登録番号について、
2023年10月1日から、複数税率に対応した消費税の
仕入税額控除の方法として適格請求書等保存方式、
インボイス制度が導入されます。これにより登録を
受けた課税事業者が交付する適格請求書、領収書等
の保存が税額控除の要件となります。弊社は
課税事業者であり適格請求書発行事業者登録番号を
次のとおり申請・取得済みです。登録番号:T6810679634823


ご予約の受付は、
045-253-3106 または 携帯090-4427-6306
バレントン松岡まで宜しくお願い致します。


乗船場所と駐車場はこちらです。
詳しくはご予約、ご乗船の際にご案内致します。

▼地図案内



週末(土日祭日)空き状況
・・・ ご予約はお早めに! 宜しくお願い致します 宜しくお願い致します

2023年
9月 ⇒ 平日のみ空きあり、
10月 ⇒ 平日のみ空きあり、
11月 ⇒ 平日のみ空きあり、
12月 ⇒ 平日のみ空きあり、


-ご予約・お問い合わせ-
ゲームフィッシング バレントン
045-253-3106 又は 090-4427-6306 どちらでも可です。
   詳しい予約状況はこちらから⇒ ▼予約状況

詳しい予約の手順はこちら⇒ ▼予約の手順
  みなさまの釣果画像⇒ ▼GALLERY


 GAME FISHING VALENTON -yokohama-
今月のお奨め釣り情報
現在の釣り物情報 / 今月のオススメ

釣り物情報 令和5年9の狙い目ターゲット  
今現在の釣り物情報!当船基準の情報です。
他船情報とは異なる場合があります。


・東京湾ルアーフィッシング!
9月の狙い目ターゲットは

鯛ラバサワラ太刀魚ジギング など、


エサ釣り ・ビシアジ サビキアジ青物ライブベイト など、


これらターゲットはご希望に応じて
何種類か組み合わせて狙うことも可能です。




  お魚料理画像集はこちら⇒ ▼船長おままごと



より詳しいリアルタイム情報を知りたい方、
お電話にてご確認下さい。船長携帯090-4427-6306





 GAME FISHING VALENTON -yokohama-
最新釣果報告 / 釣行データ一覧
釣行データ一覧 / 釣果のご案内




9 / 23 (土) 早朝〜・ サワラ&太刀魚
サワラ サゴシ 釣果⇒ 0〜1 最大⇒ 2.2s
状況メモ.
早朝より出船して最初はサワラをやって
から鯛ラバもやる予定でしたが北風も強くウネリ
もあったのでサワラポイントで1日粘りました。
気温が低い上、横揺れもありコンディション悪かったですが
魚のアタリはポツポツありました。サワラ、サゴシ、良型の
タチウオ、それにイシモチなどが釣れたほかサワラ、大型タチウオ、
シーバスなどの水面バラシ残念でした。風もあり寒空の中、
今日は最後までありがとうございました。





9 / 22 (金) 早朝〜・ 青物キャスティング&鯛ラバ
サワラ イナダ 釣果⇒ 1〜1 最大⇒ 2.2kg
状況メモ.
早朝より出船して前半はサワラから
狙いました。最初の流しで無事サワラをゲット!
その後イナダも追加出来ました。その後は鯛ラバへと
移動しますが今日はリリースサイズの小ダイが3枚と
ホウボウ、サバ、カサゴ、エソ、サバフグなど
でした。





9 / 19 (火) 早朝〜・ サワラ&鯛ラバ
マダイ 釣果⇒ 0〜3 最大⇒ 0.8s
状況メモ.
自分は今日はclubイベントの関係でお休み、
助手の安藤船長に頑張ってもらいました。
キャスティング各店のみなさまにお越しいただき
前半はサワラから狙うとキャスティング様オリカラの
メタルマジッグで小振りですがサワラ&タチウオをゲット!
中盤以降は湾央方面で鯛を狙いこちらもキャスティング様
プロトのラバージグ(まだ画像公開できなのが残念です)で
マダイ計5枚とホウボウをゲット!ほか良型マゴチなど
色々釣れて楽しい1日送れました。キャスティングの
みなさま、本日も本当にありがとうございました。






9 / 18 (月) 早朝〜・ サワラ&大アジ ホウボウ
サワラ 釣果⇒ 0〜1 最大⇒ 1.9s
状況メモ.
早朝より出船して朝一番でサワラから
狙いましたが今朝は風も少々ありボイルが全く
出ません。みなさんで一生懸命頑張っていただき
ましたが余りのアタリの無さに調子狂ってしまいました。
次に大アジのポイントへ移動しましたがアジがポツポツと
釣れる中、ここでなんとサワラをゲット!神出鬼没ですね!
その後、後半はホウボウがご希望とのことで浅場の
ポイントで鯛ラバやりました。ホウボウ他、小ダイや
マゴチ、カイワリ、エソ、サバフグなど五目釣り感覚で
楽しめました。本日もありがとうございました。






9 / 17 (日) 早朝〜・ サワラ&大アジ
サワラ 釣果⇒ 0〜1 最大⇒ 3.1s
状況メモ.
早朝より出船して朝一はサワラから
狙いました。朝の短時間ですが跳ねも連発!
魚はたくさん居る感じです。時合い短いので
チャンス逃さないように上手くフッキングさせると
3sクラスのサワラや今日は133p、F6ドラゴンもゲット!
中盤の大アジは今日は反応薄く顔見た程度で後半は
再度サワラ狙うもシーバスのみのヒットでした。





9 / 16 (土) 早朝〜・ 鯛ラバ&大アジ
マダイ 釣果⇒ 0〜2 最大⇒ 2.2s
状況メモ.
早朝より出船して湾央方面で大アジと
鯛を狙いました。アジは反応当てると40pクラスが
連発してダブルヒットやときにはトリプルヒットも
あります。ハリス3〜4号以上のジグサビキ3本バリに
メタルジグは120〜150gをご用意ください、後半の
鯛ラバは上げ潮で活性上がり最大2.2sまで、
現在鯛ラバや期間限定大アジのほか昨日、今日と
サワラやワラサも良かったようです。今後に期待ですね!






9 / 15 (金) 早朝〜・ 湾口遠征シイラ&青物
シイラ 釣果⇒ 0〜4 最大⇒ 91cm
状況メモ.
朝6時に出船して湾口方面へ向けました。
今日もシイラは健在でしたがメーター20cmクラス
のバラシ残念でした。70〜90pは10本以上ゲットです。
ほかショゴ始め、帰りに湾内の青物も狙うとワラサ2ヒットして
6sアップを無事ゲットしたほか4sアップの特大ビラメと2sの
中ビラメで今日もクーラー満タンなりました。






9 / 14 (木) 早朝〜・ サワラ&鯛ラバ 大アジ
サワラ 釣果⇒ 0〜1 最大⇒ 2.5kg
状況メモ.
早朝より出船して朝の2時間、サワラを
狙いました。あちこちで跳ねていたのでミノー系
とブレード系を交互に投げましたが今日はブレードに
3ヒットして無事1本ゲット!逃げた2匹がとても残念です。
その後は鯛と大アジを同じ場所で狙い鯛は小さめですが
1人1枚づつ、大アジはジグサビキで1人5〜6本でした。
今朝の感じだと湾奥のサワラ今後狙い目になりそうです。




9 / 13 (水) 早朝〜・ 青物キャスティング
サワラ イナダ 釣果⇒ 1人2 最大⇒ 2.2kg
状況メモ.
早朝より今秋初のサワラ狙いで出ました。
近場の横浜沖から千葉方面のポイントにかけて
広範囲にベイト反応も出て、ブラインドの釣りと
なりますがブレード系のジグを使ってキャストを繰り返すと
最初のヒットはタチウオでしたが次に本命サワラを無事
ゲット!そしてその次もサワラのヒットかと思いきや
今シーズンは数が少ないイナダでした。サワラは今後徐々
に湾奥方面に群れも固まり出して状況も良くなりそうです。





9 / 10 (日) 早朝〜・ 湾口遠征シイラ
シイラ 釣果⇒ 1〜4 最大⇒ 120cm
状況メモ.
台風明けて海がどう変わったか?
気になるところでしたが湾口方面のシイラは
まだまだ健在でした。今日も浮き物の周りを順に
攻めて行くとところどころでメーターオーバーの
チェイス&ヒットもあり豪快なファイトを楽しめた
模様です。みなさん全員ゲットでなによりでした。
最大サイズは120p、次が109pでした。





9 / 5 (火) 早朝〜・ 湾口遠征シイラ
シイラ 釣果⇒ 5〜8 最大⇒ 101cm
状況メモ.
早朝より出船して湾口方面へ向けました。
シイラをメインに浮き物の周りを順に攻めて行くと
どこからか新しい群れが入ったのでしょうか?今日は
たまたま先攻の船も見当たらず攻めた全ての場所で
チェイス連発!至るところでヒット満載!とみなさん
全員で楽しめました。この状況、もうしばらく続いて
くれると良いのですが…





9 / 3 (日) 早朝〜・ アジ&太刀魚ジギング
大アジ 釣果⇒ 1〜5 最大⇒ 41cm
状況メモ.
早朝より出船して最初は近場のポイントで
アジを狙いました。ここでは中小型サイズですが
サビキにズラズラと連発しました。そして中盤は
沖に出してジグサビキで大アジも狙い40pクラスの
良型1人1〜5匹、後半のタチウオはポツリポツリと
ときおり顔出す程度でした。






9 / 2 (土) 早朝〜・ 大アジ&鯛ラバ
マダイ 釣果⇒ 0〜5 最大⇒ 1.6kg
状況メモ.
早朝より出船して大アジと鯛を
狙いました。大アジは40pクラスが主体で
反応出るとみなさまバタバタと連続ヒット!
1人5〜15と絶好調でした。また9月より再開した
鯛ラバも今日はアタリ連発して竿頭の方で5枚!
いよいよ秋の本格シーズンを迎え今後に期待です。
今日も暑い中、最後までありがとうございました。







9 / 1 (金) 早朝〜・ アジ&太刀魚ジギング
タチウオ 釣果⇒ 1〜6 最大⇒ 110cm
状況メモ.
早朝より出船して最初は近場のポイントで
アジから狙うと今日も1投目よりズラズラと釣れて
美味しそうな特大カマスも交じりました。その後は
沖に出してジグサビキで大アジも狙い40pクラスの
良型1人3〜5匹、後半のタチウオもポツリポツリと
釣れてくれたのでお土産確保できました。



8 / 31 (木) 早朝〜・ アジ&青物
アジ 釣果⇒ 1人〜24 最大⇒ 22p
状況メモ.
朝一いつものようにアジから狙い特大カマス
やカサゴなども釣れました。その後は青物のポイントへ
移動してはじからはじまでじっくりと流しましたが一度も
アタリが出なかったです。残念ながら撃沈してしまいました。
暑い中、最後まで頑張って頂き本当にお疲れ様でした。





8 / 29 (火) 早朝〜・ アジ&太刀魚
マアジ 釣果⇒ 20〜25 最大⇒ 23cm
状況メモ.
早朝より出船して前半はアジから狙いました。
2ヶ所回りましたが最初のポイントでは小アジやコサバ、
シコイワシも多数入ってしまい数はいくらでも釣れる感じ、
次のポイントで良型のアジ中心に釣れました。中盤以降は
タチウオ狙いましたが今日は顔見た程度でした。同じ場所で
サワラの水面バラシがあり残念でした。





8 / 27 (日) 早朝〜・ マゴチ&シロギス
マゴチ 釣果⇒ 0〜4 最大⇒ 53cm
状況メモ.
早朝より出船して今日はマゴチとキスを
狙いました。マゴチはルアー&ハゼエサでともに
アタリ多かったです。外道はカサゴ、マハタの子供など、
また同じポイントで途中キスを狙った方は良型ばかり
ポツリポツリでした。ジグでカマスもヒットです、





8 / 26 (土) 早朝〜・アジ&青物
マアジ 釣果⇒ 20〜28 最大⇒ 42p
状況メモ.
朝一近場のポイントでアジから狙うとここでは
中小型サイズが一投目よりズラズラと鈴なりに釣れて
小サバ多数とカマスも交じりました。その後は沖に出して
大アジも狙ってみると数は出ませんが40pアップの立派な
サイズの顔見れました。また後半にかけては青物も狙い
一発ビッグヒットありましたがしばらくのファイト後に
逃げられてしまいました。とても残念です。是非また
リベンジのほど宜しくお願い致します。




8 / 23 (水) 早朝〜・湾口遠征カツオ
カツオ 釣果⇒ 0〜2 最大⇒ 3.8s
状況メモ.
朝一より湾口方面へ向けて今日はカツオを
狙いました。最初は小規模なトリヤマが出てシイラが
ヒット!その後は更にトリも濃くなってカツオの派手な
ボイルがあちこちで見られました。型も3〜4sクラスと
最高の群れでしたよ、もちろんヒットは全員にありました。
残念なバラシは5回くらいですか、今後も期待出来そうです。
明日と明後日は船を上架して船底の整備を行います。



8 / 20 (日) 早朝〜・ 湾口シイラ

状況メモ.
早朝より出船して湾口方面へ向けました。
シイラ狙いで潮目やブイの周りなど順番に攻めて
行きましたが今日は姿見ること出来ませんでした。また途中
良型のカツオの群れにも遭遇しましたが残念なバラシが1回、
帰りに湾内で短時間ですがアジを狙って帰りました。
今日も一日、暑い中での釣りお疲れ様でした。



8 / 19 (土) 早朝〜・ アジ&青物
アジ 釣果⇒ 15〜21 最大⇒ 22p
状況メモ.
朝一いつものようにアジから狙い今朝も順調に
釣れました。その後は青物のポイントへ向けましたが
今日はあちこち転々と流し変えましたが一度もアタリが
なかったです。残念ながら撃沈してしまいました。暑い中、
最後まで頑張って頂き本当にお疲れ様でした。是非また
機会ありましたら再挑戦、宜しくお願い致します。




8 / 18 (金) 早朝〜・ アジ&青物
イナダ ワラサ 釣果⇒ 0〜1 最大⇒ 4.1s
状況メモ.
朝一でアジを狙い今朝も順調に釣れました。
そして中盤以降はいつものように青物のポイントへ!!
最近はこのパターンが定番化しております。決してたくさんは
釣れませんが毎回必ずワラサやサワラ、イナダなどのヒットが
ありますから釣れた方はさぞ楽しまれていることでしょう、
今日も最初の流しでワラサをゲット!次はイナダ、その後は
残念なバラシもありました。明日もご予約入りましたので
またこんな感じで頑張ります。宜しくお願い致します。




8 / 17 (木) 早朝〜・ アジ&青物
サワラ ワラサ 釣果⇒ 1人2 最大⇒ 6.3s
状況メモ.
今朝も朝一はアジから狙い20匹ほどゲット、
その後は沖に向けました。青物はなんと1投目よりヒット
あり良型のサワラあがりました。その後はしばらく沈黙が
続きましたが後半またヒット!今度は6.3sのワラサと
青物2種目ゲットで満足の行く釣果となりました。
海上は相変わらず連日の猛暑で大型の魚を冷やす場合、
それなりの量の氷が必要になります。お1人様につき
ロックアイス1袋づつご用意しておりますがこの暑さでは
足りなくなってしまう場合もありますのでみなさま各自
氷を少しづつでもご持参くださると助かります。




8 / 16 (水) 早朝〜・ アジ&青物
ワラサ 釣果⇒ 1〜1 最大⇒ 5.2s
状況メモ.
昨日、一昨日も湾口方面一泊の予定でしたが
台風の影響でまた中止となってしまいました。そんな訳
で今日は久しぶりの出船です。朝一アジから狙うと勢いは
ないもののポツポツと良型交じりでお土産確保出来ました。
外道にカマスも何本か交る状況です。後半は久々に青物を
狙ってみると5sクラスの顔が見れてけっこう満足度高かった
です。今週末の8月19日(土)が空いております。お時間
ご都合つくお客様いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。




8 / 11 (金) 早朝〜・ 太刀魚ジギング&マゴチ
タチウオ 釣果⇒ 0〜8 最大⇒ 105cm
状況メモ.
本日より一泊で湾口方面キハダ遠征の予定でしたが
台風接近中のため日帰りで湾内のタチウオ、マゴチなど
狙うことにしました。タチウオは朝からポツリポツリ、良型も
何本か交りました。しかし後半のフラット系は残念ながら
アタリなく今日も暑い中みなさん頑張っていただき本当に
ありがとうございました。台風7号、ゆっくりとしたペースで
来週中頃には本州上陸でしょうか?そのためしばらくの間
お休み致します。





8 / 10 (木) 早朝〜・ アジ&太刀魚ジギング
タチウオ 釣果⇒ 0〜8 最大⇒ 101cm
状況メモ.
夏休みということもありお子様連れのお客様で
アジとタチウオを狙いました。前半のアジは
いつも通り順調に釣れて小学生のお兄ちゃんたちも
大漁でした。またお父さんたちは船上干しのアジの干物を
作ったりと大忙し!後半のタチウオは今度は中学生のお
兄ちゃんが大奮闘で竿頭の8本!今日も楽しい一日となりました。
暑い中での釣り、みなさんお疲れ様でした。m(_ _)m





8 / 6 (日) 早朝〜・ 湾口シイラ&太刀魚ジギング
シイラ 釣果⇒ 0〜2 最大⇒ 123cm
状況メモ.
早朝より出船して湾口方面へ向けました。
半ば諦めていたシイラですが今日は良い群れに
当たりチェイスも多かったです。良い人は良型3連発!
活性も良かったのでポッパーを派手に動かすと反応します。
一段落したところでスコールにたたられ後半は湾内へ移動、
お土産にタチウオを狙いました。残り時間も少なく1時間半
程度の釣りでしたが釣れた方は4〜5本ゲットでした。




8 / 5 (土) 早朝〜・ アジ&太刀魚ジギング
タチウオ 釣果⇒ 1〜5 最大⇒ 87cm
状況メモ.
早朝より出船して今日もアジから狙いました。
相変わらずサビキでズラズラと連続ヒット!みなさん
アジは30〜40匹ほかカマスなど、そして後半はタチウオ
狙いました。昨日同様ポツリポツリの拾い釣りでした。
ここ連日猛暑が続きアジなどたくさん釣れすぎると氷が
足りなくなっております。お1人様につきロックアイス1袋づつ
ご用意しておりますがこの時期、各自、氷を少しづつでも
ご持参くださると助かります。宜しくお願い致します。




8 / 4 (金) 早朝〜・ アジ&太刀魚ジギング
タチウオ 釣果⇒ 2〜4 最大⇒ 102cm
状況メモ.
早朝より出船して最初はアジから狙い
1ヶ所目のポイントよりサビキでズラズラと
連続ヒット!2ヶ所でもうお土産十分とのことで
その後は場所を変えてタチウオを狙いました。
反応は出たり消えたりの繰り返しでしたがポツリポツリと
拾い釣り出来ました。今日は6時間便だったので
午前11時にて終了しました。




8 / 3 (木) 早朝〜・ 蛸エギング
マダコ 釣果⇒ 3〜7 最大⇒ 1.1kg
状況メモ.
早朝より出船してタコを狙いました。
一ヶ所目が全く乗らず次のポイントを大流しで
ポツリポツリと拾い釣り出来ました。サイズは
大中小それぞれです。後半は色々と周ってみましたが
これといった場所見つからずに終了しました。
東京湾のマダコは例年に比べると勢いに欠けますが
食べるととても美味しいので興味ある方は是非!




8 / 1 (火) 〜 8 / 2(水) 早朝〜・ 湾口キハダ&カツオ
キメジ&カツオ 釣果⇒ 0〜5 最大⇒ 4.3kg
状況メモ.
今回は波浮港一泊で湾口遠征でした。
初日、二日目ともキハダやカツオのナブラ多く出て
チャンスありましたがキハダに関しては初日の朝は
残念なバラシが1回、二日目の朝はお客さん見事にゲット
でしたが船長がボケでネットから逃がしてしまいました。
せっかくの貴重な獲物、スミマセン…(;゚Д゚) ほかに
カツオとキメジそれに外道も色々釣れました。2日間の
釣行、ありがとうございました。m(_ _)m


*毎度のご利用ありがとうございます。
またのお越しをよりお待ちしています。釣果情報





友だち追加



VALENTON CH バレントン動画
東京湾の鯛ラバ・ゲーム ダイジェスト版 feat 青木名人
東京湾の鯛ラバ・ゲーム feat 青木名人
東京湾イナダ・ワラサ・サワラのキャスティングゲーム
東京湾イナダのトップウォーターゲーム・ダイジェスト版
東京湾イナダのトップウォーターゲーム・エクステンディッドバージョン
東京湾イナダのジギング・ダイジェスト版
東京湾イナダのジギング・エクステンディッドバージョン



 ・予約&お問い合わせ…ゲームフィッシング バレントン .. 
 ⇒045-253-3106 (9:00〜17:00)
 ―幅広い分野の釣りをゲームフィッシングとしてサポートします―

 バレントンではシーバスをはじめシイラ・青物・真鯛・根魚・タチウオなど幅広いターゲットをシーズン応じて
 狙っています。またお客様のご希望があればエサ釣り・コマセ釣りなどへのご案内も可。仲間同士で気楽に楽しめる
 スタイルが売りの釣り船です。(チャーター専門です) できる限りお客様の希望に沿った形でご案内しますので未開
 の釣り物に挑戦したりいつもと違う釣り方を試してみたりと普段出来ないことにもどんどんチャレンジして下さい!
メニュー ▲MENU


    東京湾ルアーフィッシングガイド
  ゲームフィッシング バレントン
   〒220-0053神奈川県横浜市西区藤棚町2-214
      ハイツ華301 TEL045-253-3106


Top最新釣果 | サイトメニュー | 初めての方へ | チャーターボートって? | 使用艇・VALENTON | 東京湾春夏秋冬釣り物ガイド | 釣り船以外でのご利用 | 釣り物案内 | ご利用料金一覧 | 人数別料金一覧 | 釣り物別料金一覧 | 予約の手順1 | 予約の手順2 | 予約状況 | 乗船案内 | 集合場所 | 出船の確認 | 注意事項等 | 持参品チェック | 釣った魚を美味しく食べよう | タックルガイド | 初心者のためのタックルの選び方 | 釣り物別ルアー一覧 | 東京湾ルアー・シーズン一覧 | 昼シーバス | 夜シーバス | ルアー夜メバル&カサゴ | 鯛ラバ(マダイ) | タチウオ | ルアー青物イナダ | ルアー青物ブリ&ワラサ | ルアー青物サワラ | 湾口シイラ&カツオ・メジ | キハダマグロ | ルアー温水トレバリー | アオリイカ&スミイカ | マダコ | エサ根魚メバル&カサゴ | エサ青物ブリ&ワラサ | ビシアジ&サビキアジ | カワハギ釣り | キス釣り | イシモチ釣り | カレイ釣り | 夜アナゴ釣り | その他の釣り物にも応じます | 釣果画像集 | リンク集1 | リンク集2 | E-mail |


このホームページに使用されている全ての文章・画像の無断転載及び無断複製を禁じます.  
Copyright(C)1997-2023 GAME FISHING VALENTON All Rights Reserved.