|
東京湾ルアーフィッシングガイド
ゲームフィッシング バレントン
GAME FISHING VALENTON
-yokohama-
VALENTON号
|
2022. (令和4年)
5 / 21 (土)
|
|
---|
|
お知らせ
ライフジャケット着用について
2月1日よりライフジャケットの着用義務違反に
対する罰則及び認定品以外の使用に対しても
罰則違反が課せられるようになりました。
乗船中は船室以外では必ず着用、また桜マークの
着いたの国内認証品タイプAを必ずご用意ください。
未着用及び認証品以外のご使用は船長責任とされ
罰則は最大で6ヶ月の業務停止など厳しい処分を
受けることになるのでみなさまにもご理解いただき
ご協力のほど宜しくお願い致します。
またライフジャケットお持ちでない方へは無料貸出し
致しておりますのでお気軽にお申し出ください。
詳しくは→
こちら
と
こちら
と
こちら
など参考に!
ご予約について
・・・
本年(令和4年)のご予約につきましては
土日祭日の受付は全て終了致しました。平日のご予約を
お待ちしております。詳しくはこちら
▼予約状況
ご予約の受付は、
045-253-3106
または
携帯090-4427-6306
バレントン松岡まで宜しくお願い致します。
乗船場所と駐車場はこちらです。
詳しくはご予約、ご乗船の際にご案内致します。
▼地図案内
|
★
週末(土日祭日)空き状況
・・・
ご予約はお早めに!
宜しくお願い致します
2022年
・5月 ⇒ 平日のみ空きあります。
・6月 ⇒ 平日のみ空きあります。
・7月 ⇒ 平日のみ空きあります。
・8月 ⇒ 平日のみ空きあります。
・9月 ⇒ 平日のみ空きあります。
・10月 ⇒ 平日のみ空きあります。
・11月 ⇒ 平日のみ空きあります。
・12月 ⇒ 平日のみ空きあります。
-ご予約・お問い合わせ-
ゲームフィッシング バレントン
045-253-3106
又は
090-4427-6306
どちらでも可です。
★
詳しい予約状況はこちらから⇒
▼予約状況
|
|
★
詳しい予約の手順はこちら⇒
▼予約の手順
★
みなさまの釣果画像⇒
▼GALLERY
GAME FISHING VALENTON -yokohama-
*今月のお奨め釣り情報
★
お魚料理画像集はこちら⇒
▼船長おままごと
より詳しいリアルタイム情報を知りたい方、
お電話にてご確認下さい。船長携帯090-4427-6306
|
|
LINE@始めました。最新情報、釣果、イベント情報など配信させて頂きます。
GAME FISHING VALENTON -yokohama-
*最新釣果報告 /
釣行データ一覧
|
5 / 21 (土)
早朝〜・ サバ&鯛ラバ
マダイ
釣果⇒
0〜1匹 最大⇒
0.6s
状況メモ.
今日は初心者様もいらっしゃたので近場で
サバなども狙いながら本命の鯛も狙う感じで周りました。
朝一のサバは顔見た程度で終わってしまい鯛に移行して
なんとか小型ながら2枚ゲット!ほか惜しいバラシが何回か
ありました。その後しばらく沈黙が続いたので近所のサバ
ポイント戻してムシガレイなども含めポツポツ程度のお土産
を確保しました。最後1時間は再度鯛を狙ってみましたが
それらしきバラシが1回のみと行ったり来たりで無駄足多く
全体的に上手く立ち回れなかったです。すみませんでした。
|
---|
|
5 / 20 (金)
午後〜・ 鯛ラバ
マダイ
釣果⇒
3〜4匹 最大⇒
2.1s
状況メモ.
今日は助手と2人で午後からのんびりと
出て鯛ラバの探索に行きました。攻めたポイントは
相変わらずどこもサバの大群でラバージグをボトムまで
落とすのが難しい状況でしたが中層のサバをすり抜けて
底を引ければ鯛がヒットして来ます。スピニングタックルで
素早く落とした助手がまずは3連発!自分はベイトタックル
なので沈下速度が遅く9割サバに捕まりますがそれでも
コツコツとめげずに続け3枚ゲット!最後に助手が2.1s
追加で大アジも2匹づつ、暗くなる前には終了しました。
|
---|
|
5 / 19 (木)
早朝〜・ サバ&鯛ラバ
マダイ
釣果⇒
0〜1匹 最大⇒
1.1s
状況メモ.
早朝より出船して最初はサバから狙いました。
適度なペースで反応が入ると直ぐにヒット!サバのほか
大アジも釣れてイイ感じでお土産確保出来ました。
次に鯛のポイントへ移動するとここでもサバの大反応が
広範囲に出てしまいラバージグが底まで落ちないほどの
猛攻となってしまいました。毎回毎回サバが掛かる始末で
何とかボトムに着いたタイミングでマダイゲットしました。
マサバは大漁過ぎてもうこれは仕方ないので40本ほど
キープ、あとはリリースさせて頂きました。
|
---|
|
5 / 17 (火)
早朝〜・ 鯛ラバ五目
マダイ
釣果⇒
0〜1匹 最大⇒
1.0s
状況メモ.
昨日は雨天で中止となりましたが
今日は出れました。各ポイント周り鯛など狙いました。
朝から全ての場所でサバは幾らでも釣れる勢いで
それに交りマダイ、ハナダイ、タチウオ、大アジ、
イシモチなどが釣れる状況でした。
|
---|
|
5 / 15 (日)
早朝〜・ アジ&マゴチ
マゴチ
釣果⇒
0〜7匹 最大⇒
60p
状況メモ.
早朝より出船して朝一はアジを狙いましたが
今日は低活性でいつもの入れ食いタイムはなく良い方
でも15匹程度でした。次に場所を変えてフラット系を
狙うと最初はソゲ、その後はまあまあサイズのマゴチが
あがり始めそのうちアタリも連発!58pや60pの良型含め
ダブルヒットやトリプルヒットと絶好調!釣りが初めての女子も
マゴチ4本ゲットでみなさんで30本近くは釣れたと思います。
外道はワニゴチ、ホウボウ、イチモチ、ムシガレイでした。
|
---|
5 / 14 (土)
早朝〜・
ゴールデンウィークも明けて
今日は久々の出船予定でしたが
雨天、強風のため中止にしました。
昨日今日と悪天候のため家でのんびりとしております。
近所の松原商店街、魚幸水産さんでマグロのサクを
買ったので鉄火丼作ってみました。
ほか先日釣った鯛の煮付けとエソの竜田揚げ
も美味しかったですよ!
|
|
---|
|
5 / 10 (火)
早朝〜・ 鯛ラバ&青物ジギング
イナダ
釣果⇒
0〜2匹 最大⇒
1.8s
状況メモ.
今日は森大介ほかパズデザインの
みなさまとタックルベリーの石塚さんも遊びに来て
くれました。朝9時より出船して青物と鯛を狙うと前半は
青物が連発!丸々太ったイナダをゲットしました。
その後の鯛ラバはアタリ少ない中1.1sを無事ゲット!
ほか特大ホウボウやアオハタ、ムシガレイなど、そして
後半はサバの入れ喰いも堪能しました。
本日も一日ありがとうございました。
|
---|
|
5 / 8 (日)
早朝〜・ 鯛ラバ五目
イナダ
釣果⇒
0〜1匹 最大⇒
1.8s
状況メモ.
早朝より出船して今日は色々と狙いました。
最初はサバの反応を探しましたが上手く見つけられず
鯛ラバ五目に変えてからreed紅雫でドラゴンサイズの
タチウオ、特大ホウボウ、シーバス、ムシガレイと多彩な
魚種を確保!また途中浅場のポイントではバイブレーション
でヒラメ、後半は紅雫でイナダ、それにサバ、コノシロなど、
|
---|
|
5 / 7 (土)
早朝〜・ 鯛ラバ
マダイ
釣果⇒
0〜2匹 最大⇒
1.7s
状況メモ.
早朝より出船して朝から鯛を狙いました。
下げ潮が効き出すと色々な魚のアタリが出始め
マダイもポツリポツリと顔を出してくれました。初挑戦の
お客様が1.7s含め2枚ゲット!ほかホウボウ多数、アオハタと
丸々太ったイナダ、それにムシガレイ3連発やショウサイフグ、
サバフグの連発、マゴチなど今日も一日楽しめました。
|
---|
|
5 / 6 (金)
早朝〜・ マゴチ&鯛ラバ
マダイ
釣果⇒
1〜2匹 最大⇒
2.3s
状況メモ.
朝一はマゴチから狙いました。潮止まりの
時間帯でしたが小1時間狙って2本ゲット!最大は
56pでした。その後は鯛ラバに変更して昨日釣れた
場所をじっくり攻めるとマダイ、ホウボウ、アオハタ、
エソなどポツポツ釣れて今日も一日楽しめました。
|
---|
|
5 / 5 (木)
早朝〜・ サバ&鯛ラバ
マダイ
釣果⇒
2〜3匹 最大⇒
1.5s
状況メモ.
朝一はサバから狙いました。潮止まりの
直前でしたがモリモリの反応を発見して30分位
入れ喰いタイム楽しめました。1人15本以上は釣れた
と思います。その後7時半より鯛ラバに変更して最初の
ポイントではホウボウのみでしたが次のポイントで
マダイ、ホウボウ、マハタ、アオハタ、エソなどが
連発しました。最後はクーラー満タンです!
|
---|
|
5 / 4 (水)
早朝〜・ 鯛ラバ
マダイ
釣果⇒
0〜1匹 最大⇒
0.7s
状況メモ.
早朝より出船して最初は浅場のポイント
から始めると一流し目よりアタリ出てマダイが1枚と
ムシガレイ1枚、その後は深い方へ移動しましたが今日は
アタリ出ず場所を変えてマサバが3連発でした。その後も
あちこちと移動を繰り返しましたがムシガレイ追加で
終了となりました。
|
---|
|
5 / 3 (火)
早朝〜・ 鯛ラバ
マダイ
釣果⇒
0〜2匹 最大⇒
0.7s
状況メモ.
早朝より出船して最初は深場のポイントから
始めると一流し目よりアタリ出てホウボウが連発した
のち鯛もポツリポツリと釣れ始めました。中盤は浅場へ
移動してムシガレイ4連発とホウボウ、そして最後は
また深場に戻り鯛を追加出来ました。ほかはサバ、
カナガシラなど、
|
---|
|
5 / 2 (月)
早朝〜・ サバ&鯛ラバ
マサバ
釣果⇒
1〜5匹 最大⇒
38cm
状況メモ.
早朝より出船して鯛ラバとジギングで
サバと鯛を狙いました。サバはところどころで
ポツリポツリとアタリ出ましたが鯛が厳しかったです。
今日は午後からイベントの仕事があるので午前で
あがらせて頂きました。ありがとうございました。
また宜しくお願い致します。m(_ _)m
|
---|
|
5 / 1 (日)
早朝〜・ サバ&鯛ラバ
マダイ
釣果⇒
0〜1匹 最大⇒
0.6s
状況メモ.
早朝より出船して前半はサバを狙いました。
ポツポツとヒットしてお土産確保したので次は鯛を
狙いましたが今日はアタリ少なかったです。ほかホウボウ、
カナガシラなど、
|
---|
|
4 / 30 (土)
朝〜・ 鯛ラバ
マダイ
釣果⇒
0〜3匹 最大⇒
2.5s
状況メモ.
朝は風予報だったのでゆっくり9時より出船しました。
ポイントに到着するとちょうど風も収まり天候はバッチリでしたが
昨夜の大雨のせいか2枚潮がきつくとても釣り辛い状況でした。
最初に攻めた場所は全くアタリなく次の場所でようやく大アジ、
ホウボウ、マダイ、アオハタと釣れ始めました。そして後半は
マダイ、ハナダイなど連発シーンも!
|
---|
|
4 / 29 (金)
早朝〜・ 鯛ラバ
マダイ
釣果⇒
0〜1匹 最大⇒
2.5s
状況メモ.
早朝より出船して朝はサバも狙いましたが
本日ホウボウとコノシロのみ、8時には鯛のポイントに
到着しました。昨日ほどの反応は出ませんでしたがポツリ
ポツリと鯛とホウボウがヒット!ここでサバも交じりました。
釣れる鯛は2.0s〜2.5sとみな良型でしたがお昼前より
雨足強まりお客様のご希望で早上がりとなりました。
後半の雨、厳しかったですね、
本当にお疲れ様でした。m(_ _)m
|
---|
|
4 / 28 (木)
早朝〜・ サバ&鯛ラバ
マダイ
釣果⇒
3〜3匹 最大⇒
4.5s
状況メモ.
早朝より出船して前半はサバを狙うと
大アジ含めサバは多数ヒットしました。その後、8時過ぎた
ころから鯛のポイントへ移動!しばらく沈黙でしたが
4.5gの大鯛を皮切りに1kgクラスの鯛やホウボウ、エソ、
大アジなど連発!自分も竿を出しましたが結局
玉網が忙しくて、(^o^)/ お客様はみなマダイ3枚づつ
ゲットされました。
|
---|
|
4 / 24 (日)
早朝〜・ ウマヅラ五目釣り&鯛ラバ
ウマヅラ カワハギ 釣果⇒
0〜1匹 最大⇒
40p
状況メモ.
早朝より出船して沖のポイントで
ウマヅラハギやカワハギを狙いましたがさすがに
シーズン終盤か2ヶ所周り顔見た程度でした。途中少し
だけでしたがアジも釣れたので助かりました。バチコン
にも反応して来ましたよ、後半やった鯛ラバはホウボウ3と
シーバス、サバフグのみでした。
|
---|
|
4 / 23 (土)
早朝〜・ アジ&鯛ラバ
釣果⇒
0〜1匹 最大⇒
3.0s
状況メモ.
早朝より出船して前半は近場のポイントでアジを
狙いました。今日はコノシロやサバ、イワシも交じり反応
凄かったです。中盤以降は沖に出して鯛を狙うと下げ潮後半に
なってからホウボウ、ムシガレイ、それにマダイ3匹あがりました。
|
---|
|
4 / 20 (水)
早朝〜・ アジ&イシモチ
マアジ 釣果⇒
35〜62匹 最大⇒
25p
状況メモ.
早朝より出船して近場のポイントで
アジとイシモチを狙いました。アジは開始早々
アタリ出始め1ヶ所のみで移動することなく
釣れ続き大漁でした。後半は少しだけでしたが
近くのポイントでイシモチも狙いました。
|
---|
|
4 / 19 (火)
早朝〜・ 烏賊エギング
モンゴウ アオリイカ 釣果⇒
0〜7匹 最大⇒
1.5s
状況メモ.
早朝より出船して今日はパズデザインのみなさまで
イカを狙いました。前半の下げ潮から乗り良く良型のモンゴウイカ
とアオリイカが連発!惜しいバラシや残念な掛かり損ねもたくさん
ありました。中盤潮止まりにはアタリ止まりましたが上げ潮が効き
始めるとまたポツポツと乗り始め終日楽しめましたよ、ほか遊びで
ワーム投げてた助手がマダイもゲットしました。(^o^)/
|
---|
|
4 / 17 (日)
早朝〜・ マゴチ
マゴチ 釣果⇒
0〜1匹 最大⇒
53p
状況メモ.
昨日の土曜日は台風接近で強風のため
お休みしましたが今日はとても穏やかでした。
マゴチ狙いで最初は千葉方面のポイントから攻め
ましたが無念の3バラシ、神奈川側に戻してようやく
顔を拝むことが出来ました。
|
---|
4 / 14 (木)
早朝〜・
鯛釣りで出ましたが思いのほか寒さ厳しく
予報以上に風も吹き始めたので
早上がりさせていただきました。
釣れたホウボウいただきありがとうございます。
握り、真子煮、湯がいた浮き袋など、
早く帰宅できたので、色々作ってみました。
どうもご馳走様でした。m(_ _)m
|
|
---|
|
4 / 13 (水)
早朝〜・ 鯛ラバ
マダイ 釣果⇒
0〜2匹 最大⇒
0.7s
状況メモ.
早朝より出船して鯛をメインに狙いました。
前半の下げ潮で2枚、後半の上げ潮で1枚と数は
今イチあがりませんでしたがムシガレイ、ホウボウ、
カナガシラ、ガンゾウビラメ、サバなど外道は
多彩でした。
|
---|
|
4 / 10 (日)
夕方〜・ イシモチ&カサゴ
カサゴ 釣果⇒
8〜45匹 最大⇒
25p
状況メモ.
夕方よりより出船しました。カサゴを狙うには
まだ明るくエサもあったのでサラっとイシモチを狙うと
良型がポツポツと釣れて外道にアナゴも来ました。
後半カサゴは慣れた方はエサ釣りですが怒涛の入れ喰い!
手の空いた時に自分も仕掛け落とすと直ぐに8匹釣れました。
春を迎え暖かくなり色々な魚が釣れ始めてます。(^o^)/
|
---|
|
4 / 10 (日)
早朝〜・ シーバス
シーバス 釣果⇒
10〜21匹 最大⇒
61p
状況メモ.
昨日土曜日はイベントの仕事が午後から
深夜まであり釣りの方はお休みしました。今朝は朝から
シーバスを狙い3ヶ所目のポイントで好反応を発見!次々と
釣れて楽しめましたよ!その後も数ヶ所周りましたが最後の
ポイントでまた連続ヒット堪能しました。外道にカサゴも、
|
---|
|
4 / 6 (水)
早朝〜・ 烏賊エギング&鯛ラバ五目
スミ モンゴウ 釣果⇒
0〜1匹 最大⇒
1.1s
状況メモ.
早朝より出船して今日はイカから狙いました。
パズデザインの森大介さんに良型のスミイカが乗ったほか
モンゴウイカも2杯ゲット!数は出ませんでしたが
それなりに楽しめました。中盤はラバージグ紅雫を使った
五目釣りでタックルベリーの石塚さんホウボウ竿頭、
テスターの井上さんも好調です。ほかアオハタや
サバフグなど色々釣れました。
|
---|
|
4 / 4 (月)
早朝〜・ 鯛ラバ
マダイ 釣果⇒
0〜1匹 最大⇒
1.2s
状況メモ.
早朝より出船して鯛を狙いました。
昨日以上に雨も強く風も予報以上に吹きました。
アタリはたくさんあったようですがなんせ船が揺れてしまい
掛かり損ねや残念なバレが続出して苦戦の1日でした。
鯛は1.2sが1枚と外道はイシモチ、あまりの寒さでお昼
過ぎには撤収しました。今日もまた雨天の中での釣り、
最後までありがとうございました。
|
---|
|
4 / 3 (日)
早朝〜・ 鯛ラバ五目釣り
マダイ 釣果⇒
0〜1匹 最大⇒
1.2s
状況メモ.
早朝より出船して鯛から狙いましたが
直ぐにアタリ出ないので場所を変えてホウボウを
狙いました。みなさん全員ポツリポツリとお土産
確保!アオハタやイナダ、エソも交じりました。
帰りの上げ潮で再度鯛を狙うと無事1.2sゲット!
雨天の中での釣り、最後までありがとうございました。
|
---|
|
4 / 2 (土)
夕方〜・ シーバスジギング&カサゴ
カサゴ 釣果⇒
10〜31匹 最大⇒
25p
状況メモ.
夕方より出船してまだ明るい時間帯は
バース周りでシーバスを狙いました。反応の割には
ポツ喰い程度、日没以降は護岸付近の岩礁帯で
カサゴを狙うと始終アタリ出っぱなしで楽しめました。
|
---|
|
4 / 2 (土)
早朝〜・ 鯛ラバ
マダイ 釣果⇒
0〜2匹 最大⇒
1.3s
状況メモ.
早朝より出船して鯛をメインに狙いました。
前半の下げ潮ではホウボウやエソ、サバなど外道
ばかりでしたが後半に入り上げ潮に変わると鯛の
アタリも出始め終盤に連発しました。
|
---|
|
3 / 30 (水)
早朝〜・ アジ ウマヅラ五目&鯛ラバ
マダイ 釣果⇒
0〜2匹 最大⇒
1.6s
状況メモ.
早朝より出船して朝一は近場のポイントで
アジから狙うと開始早々バリバリモード短時間で
1人25〜30匹前後とお土産十分確保!中盤は
ウマヅラハギやカワハギを狙い良型主体に
良く釣れました。外道はホウボウやマハタなど、
そして後半は上げ潮で鯛ラバ連発でした。
久々に大型クーラー満タンです!
|
---|
|
3 / 29 (火)
早朝〜・ 鯛ラバ
マダイ 釣果⇒
0〜1匹 最大⇒
4.0s
状況メモ.
今日もまたパズデザインのみなさまで
鯛を狙いました。最初はイシモチ、そしてマダイ、
またイチモチとアタリは続きましたが、今日は残念な
バラシや掛かり損ねも多かったです。途中浅場の
ポイントではホウボウも連発!最後は紅雫85gで
4sの特大サイズあがりました。本日も最後まで
ありがとうございました。
|
---|
|
3 / 27 (日)
早朝〜・ ウマヅラ五目釣り&鯛ラバ
ウマヅラ カワハギ 釣果⇒
0〜5匹 最大⇒
41p
状況メモ.
早朝より出船して沖のポイントで
ウマヅラハギやカワハギを狙いました。今日も
良型主体に肝パンのウマヅラとほかにカワハギ、
シマダイ、大アジ、サバなどが交り楽しめました。
後半2時間やった鯛ラバは残念ながら不発でした。
|
---|
3 / 25 (金)
お昼〜・
船底の塗装など整備は午前中で
完了したので試運転がてら沖をひと回りして来ました。
いつものポイントで鯛ラバ落とすと
最初はバレ、次に2.2sの良型マダイを
ゲット!何よりでした。
ほかイシモチ2匹とタチウオなど、
短時間でお土産は確保出来ました。
明日はまた風予報ですね!明後日以降
の出船、宜しくお願い致します。
|
|
---|
|
3 / 23 (水)
早朝〜・ 鯛ラバ&シーバスジギング
マダイ 釣果⇒
0〜1匹 最大⇒
0.9s
状況メモ.
早朝より出船して朝一は久々にアジを
狙いましたがポツ喰い程度でした。中盤の
鯛ラバも今日は水温低下のせいか活性低く
アタリ少なかったです。外道はホウボウ、帰りがけに
シーバスも狙ってみましたが上手く立ち回れず
申し訳ありません。明日と明後日は船底整備のため
お休み致します。週末以降また宜しくお願い致します。
|
---|
|
3 / 21 (月)
早朝〜・ シーバスジギング&鯛ラバ
マダイ 釣果⇒
0〜4匹 最大⇒
3.2s
状況メモ.
早朝より出船して朝一シーバスから
狙いました。2ヶ所目でモリモリ反応出て好調に
ヒットが続き短時間の連続ヒットタイムを堪能、
その後は鯛のポイントへ移動して最初のヒットは
3.2sの良型からでした。その後もアタリは出続けて
鯛ラバ初挑戦の方も4枚ゲットと好成績でした。
今日は全部で6枚あがりましたがヒットルアーは
全てreed紅雫の85gでした。
|
---|
|
3 / 20 (日)
早朝〜・ 鯛ラバ
マダイ 釣果⇒
0〜2匹 最大⇒
3.6s
状況メモ.
早朝より出船して今日も鯛をメインに
狙いました。潮が効いてる時間帯は下げも上げも
良型連発!3kgアップが3枚あがりました。ほかクロダイ、
ホウボウ、大アジなど色々釣れて楽しかったです。
東京湾の鯛は春の乗っ込み真っ只中といった感じです。
|
---|
|
3 / 19 (土)
早朝〜・ 鯛ラバ
マダイ 釣果⇒
0〜3匹 最大⇒
2.2s
状況メモ.
早朝より出船して鯛をメインに狙うと朝は
流す度に良型のマダイが連続ヒット!ほかクロダイも
交りました。そして中盤は3sの大ビラメや1.5sの
特大ホウボウ、カナガシラ、サバ、エソなどが釣れて
後半上げ潮でも鯛がポツ喰いで終了しました。
|
---|
|
3 / 17 (木)
早朝〜・ 鯛ラバ五目釣り
マダイ 釣果⇒
3〜7匹 最大⇒
2.1s
状況メモ.
早朝より出船して前半の下げ潮はマダイの
ポイントから攻めました。良型含め流す度にヒット!
そして中盤潮が緩んだ頃にホウボウのポイントへと移動
するも昨夜の地震の影響でしょうか?ボトム徘徊する魚は
全くアタリ無し、ここでもマダイとハナダイが釣れて後半
上げ潮で再び鯛を狙うと更に連発!クロダイやヒラメも
交り鯛は春の乗っ込みシーズン突入でしょうか、(^o^)/
|
---|
|
3 / 16 (水)
早朝〜・ 鯛ラバ五目釣り
マダイ 釣果⇒
0〜2匹 最大⇒
2.5s
状況メモ.
早朝より出船して前半の下げ潮はホウボウの
ポイントから攻めました。ホウボウはじめマダイ、アオハタ、
サバフグ、エソなど今日もアタリは頻繁でした。そして中盤
以降は鯛のポイントへ移動、上げ潮が効くとアタリも連発
して最大2.5sほか特大ムシガレイも釣れました。
|
---|
|
3 / 13 (日)
早朝〜・ シーバスジギング&鯛ラバ
シーバス 釣果⇒
5〜12匹 最大⇒
56p
状況メモ.
早朝より出船して前半はシ−バスから
狙いました。ポイントに着くと反応もバッチリ
出ており次々と連続ヒット!これは楽しめますね、
やればやるだけ釣れてしまいそうな感じなのでキリの
良いところで鯛ラバに移動しました。しかしこちらは
超低活性でホウボウとムシガレイで終わってしまいました。
|
---|
|
3 / 12 (土)
朝〜・ 鯛ラバ五目釣り
マダイ 釣果⇒
0〜2匹 最大⇒
0.8s
状況メモ.
朝7時より出船して今日もラバージグでの
五目釣りから始めました。ホウボウ、ハナダイ、エソ、
サバフグなどゲットして中盤以降は鯛のポイントへと
移動しました。マダイは良い方が2枚、ほか良型の
クロダイ、タチウオ、ムシガレイなどが釣れました。
|
---|
|
3 / 9 (水)
早朝〜・ ウマヅラ&鯛ラバ五目釣り
ウマヅラ カワハギ 釣果⇒
0〜3匹 最大⇒
42p
状況メモ.
早朝より出船して前半はウマヅラハギを
狙いました。今日も肝パンの良型がヒット!カワハギ
も含めると知り合いの船長さんが計3枚ゲット!
その後はラバージグでマダイ、ホウボウ、エソなど
お土産確保しました。本日も一日お疲れ様でした。
|
---|
|
3 / 8 (火)
朝〜・ 鯛ラバ五目釣り
ホウボウ 釣果⇒
1〜4匹 最大⇒
0.8s
状況メモ.
真冬に戻ったような厳しい寒さでした。
鯛のポイントから攻めましたが北東風が強く
ドッタンバッタン、あまりの寒さに心が折れました。
ホウボウのポイントへ移動してマハタやサバフグ、
エソなども含めお土産は確保できました。今日は
給油の都合もあり早めにあがらさせていただきました。
|
---|
|
3 / 7 (月)
早朝〜・ 鯛ラバ五目釣り
マダイ 釣果⇒
0〜1匹 最大⇒
0.7s
状況メモ.
今日はパズデザインのみなさまと
タックルベリーの石塚さんも遊びに来てくれました。
朝一はホウボウ主体に狙ってみると下げ潮で
バタバタとアタリ出ました。カンパチやアオハタ、
カナガシラ、サバフグ、エソなど外道もたくさん、
そして後半は鯛の場所へ移りマダイとクロダイ
をゲット!
|
---|
|
3 /6 (日)
早朝〜・ 鯛ラバ五目釣り
ホウボウ 釣果⇒
7〜17匹 最大⇒
1.2s
状況メモ.
早朝より出船してラバージグで
五目釣りです。下げ潮が効き出すと次々とヒット!
特大ホウボウはみなさん多数ゲット!ほかマダイ、
マハタ、アオハタ、トラフグ、サバフグ、エソなど
今日も色々釣れました。アタリが頻繁に来るので
楽しめます!
|
---|
|
3 / 5 (土)
早朝〜・ 鯛ラバ
マダイ 釣果⇒
0〜2匹 最大⇒
1.3s
状況メモ.
早朝より出船して鯛をメインに
狙いました。下げ潮が効き出すと次々とヒット
しましたが最初はバレるバレる、(;゚Д゚) ほかに
掛かり損ねも多かったですがそのうち釣れ出しました。
鯛はダブルヒットなどもあり今日も楽しめました。
外道は特大ホウボウ、ムシガレイなどです。
|
---|
3 / 4 (金) 新型コロナウイルス感染防止対策について、
神奈川県や東京都をはじめとする18都道府県で
まん延防止重点処置が3月21日(月)まで延長
されることになりました。
岸田総理はワクチン接種について自治体、
自衛隊、医療関係者らの協力で100万回を達成し
「ペースがあがっている」と言及。すでに6,000万人に
接種券を送っており、「市町村や職場での接種を
受付け出来るだけ早く多くの方へ受けていただけるよう
全力を尽くす」と言っておりますが、
この高止まりいつまで続くのでしょうか?
疑問です。
当船ご乗船の際は引き続きマスク着用を
お願い致しております。また発熱等で体調が
優れないお客様はご乗船をお断りする場合も
ありますので予めご了承ください。
船内に於きましては船室内の換気を心掛け
手すり、椅子、トイレはじめ貸し出し用品などの
消毒も徹底して行っております。
今後もご来船のお客様が安心して釣りを楽しめるよう
全力で努めて参りますのでみなさまのご理解、ご協力を
よろしく願い致します。
この状況を乗り越えていち早い収束を
心より祈っております。
|
|
3 / 3 (木)
早朝〜・ 鯛ラバ五目&シーバス
マダイ 釣果⇒
1〜1匹 最大⇒
1.3s
状況メモ.
早朝より出船して朝一サワラも一流し
狙いましたがアタリ出ず次の場所でホウボウ、
イナダ、アオハタ、サバフグなど釣れました。
仲間の船の情報でポイント移動してまずまずの
型の鯛をみなさまゲット!後半は湾内に戻して
シーバス、バタバタっと連続ヒットでした。
|
---|
|
3 / 2 (水)
早朝〜・ サワラ&鯛ラバ五目
マダイ 釣果⇒
1人2匹 最大⇒
1.5s
状況メモ.
早朝より出船して朝一サワラから狙いましたが
昨日の南西風のせいかポイントは沖からの澄み潮となって
しまいアタリ出ませんでした。明日はもう少し北上した場所を
攻めてみます。その後は良型のホウボウやカナガシラ、イナダ、
珍しくオウモンハタ、そしてマダイは良型含めお1人様2枚
あがりました。
|
---|
|
3 / 1 (火)
早朝〜・ サワラ&鯛ラバ五目
サワラ 釣果⇒
0〜1匹 最大⇒
3.2s
状況メモ.
早朝より出船して朝一ジギングでサワラから
狙うと今日も良型1本獲れました。その後は別の場所で
マダイもゲット!後半はホウボウとイナダ、そしてマダイ
は全部で3枚あがりました。お昼過ぎると予報通り
風が吹き始めたのでその時点で終了しました。
|
---|
*毎度のご利用ありがとうございます。
またのお越しを心よりお待ちしています。
|
|
・予約&お問い合わせ…ゲームフィッシング バレントン ..
⇒045-253-3106 (9:00〜17:00)
―幅広い分野の釣りをゲームフィッシングとしてサポートします―
バレントンではシーバスをはじめシイラ・青物・真鯛・根魚・タチウオなど幅広いターゲットをシーズン応じて
狙っています。またお客様のご希望があればエサ釣り・コマセ釣りなどへのご案内も可。仲間同士で気楽に楽しめる
スタイルが売りの釣り船です。(チャーター専門です) できる限りお客様の希望に沿った形でご案内しますので未開
の釣り物に挑戦したりいつもと違う釣り方を試してみたりと普段出来ないことにもどんどんチャレンジして下さい!
|
メニュー
▲MENU
東京湾ルアーフィッシングガイド
ゲームフィッシング バレントン
〒220-0053神奈川県横浜市西区藤棚町2-214
ハイツ華301 TEL045-253-3106
|
このホームページに使用されている全ての文章・画像の無断転載及び無断複製を禁じます.
Copyright(C)1997-2022 GAME FISHING VALENTON All Rights Reserved.
|
|
|
| |